🔶🔶『住民と自治』の主な記事
◆直言 参加型予算に関心を寄せて 藤原 遥
●特集Ⅰ● 自治体職場はいま─現場の疲弊が招く公共サービスの崩壊
- 変質する公務労働の現場と再生への道 晴山一穂
- 人事評価と人事・給与の能力・実績主義化─現場の疲弊が公務の変質を招く 黒田兼一/嶋林弘一
- 会計年度任用職員制度の限界ー制度スタートから丸5年を迎えて 曽我友良
- 自治体職場の変質は公共サービスの低下を招き、住民の不利益となる 吉田佳弘
●特集Ⅱ● ふるさと納税が自治と公共を壊す
- ふるさと納税の政治経済学 吉弘憲介
- 財政民主主義をゆがめる「企業版ふるさと納税」の問題 掛貝祐太
- FOCUS 「地方創生2.0」の批判的検討─地域再生における主体性の獲得と地方自治確立に向けて 関 耕平
- FOCUS 再開発の「破たん」をどういう観点で見直すか 遠藤哲人
***************
🔶🔶「月報」の記事
●新聞に見る地域寸描(103)
●〔新〕世界の街角あっちこっち(33) 田村彰紀
●いいかげん地域学(134)~高松市木太町の「区」の謎 佐藤孝治