◇◇2019年3月『住民と自治』&かがわ自治研究「月報」をお届けします

◇『住民と自治』の主な記事

●特集●東日本大震災から8年 一人ひとりの復興 •原子力災害からの「一人ひとりの復興」をめざして ─震災8年の現状と課題 除本理史 •インタビュー 原子力に依存しないエネルギーを自分たちの手で ─会津電力の取り組み─ 佐藤彌右衛門 •低平地の利活用を進める官民連携事業 ─石巻市の雄勝花物語の挑戦─ 徳水博志 •復興まちづくりの経験から ─外部者として大事にしたいこと─ 宮定 章 •変化する被災地ふくしまと自治体の復興・再生への課題 丹波史紀 ●特集●見のがせない! 解読、2040自治体危機論[Ⅱ] •「圏域のマネジメントと二層制の柔軟化」による「二層制のスポンジ化」 本多滝夫 •小規模自治体の行方 ─「多元・協働型自治」モデルを求めて─ 水谷利亮 •2019年度政府予算の特徴と地方行財政の課題 関 耕平 •書評 大坂自治体問題研究所・自治体問題研究所 編集『豪雨災害と自治体』 染谷修司

*************

◇「月報」の記事

・新聞に見る地域寸描(42)

・2019年3月号『住民と自治』のここを読む

・郷土の作家~池井昌樹・現代詩人賞  落合貞夫

・いいかげん地域学(その61)~厄払い  佐藤孝治